節約 賢く生きる 雑記

【時短】コインランドリーで乾燥だけする方法【メリットデメリット】【節約】

「古アパートに吊るされたタオル」の写真

格段と寒さが増してきた今日この頃。俺は気づいた。

洗濯物干す意味ってなくね?(適当)

という事で今回は洗濯物を干す意味がないと気づいた賢明な方々に向けてコインランドリーで乾燥をするメリットとデメリットを紹介する。

洗濯は果てしなく無駄という事実

f:id:yamasan4:20210112163818p:plain

人生とは時間であり時間とはすなわち人生なのである。時間を無駄にするという事は緩やかな自殺に等しい。

では人生において無駄な時間とは何だろう。家でダラダラしている時間だろうか?寝ている時間だろうか?違う。無駄な時間はワクワクもせずお金にもならない時間である。

ではお金にもならずワクワクもしない時間とは何だろう。

それは家事だ。

よく家事は何百万もの価値があるんです。なんて言う人間がいるが、実際の所一銭も生み出していない。そんな詭弁を述べる暇があるならその無駄な家事を減らす方法を考えるべきだ。

結局のところ家事は、一銭も生まないしワクワクもしないくせにアホみたいに時間を食う。一日分の家事をするだけで寿命が一時間は縮む。これは煙草の比じゃない。煙草を規制するなら家事も規制するべきだ。(大げさ)

という事でここからは簡単に寿命を延ばす方法であるコインランドリーで乾燥をする方法とメリットデメリットを紹介する。

コインランドリーで乾燥だけする方法

f:id:yamasan4:20210112164939p:plain

コインランドリーといえば何となく洗濯から乾燥まで全自動でやってくれるイメージがあるかもしれないが、実際のところは全自動洗濯乾燥機もあるし、ただの乾燥機もある。

よって、乾燥をさせたいのなら乾燥機を使えばよい。

硬貨を入れてスイッチを押せば勝手に乾燥を始めてくれてあとは待つだけだ。

その間に本を読むなり買い物に行くなり有意義に使えばよい。

コインランドリーでの乾燥のメリット

本当にコインランドリーでの乾燥にメリットなんてあるの?と思っている読者もいると思うのでメリットを解説していく。

メリット①家事の時間が大幅に減る

f:id:yamasan4:20210109152137p:plain

一番大きなメリットはこれ。

もしあなたが洗濯物を干して取り込むことにワクワクして楽しくてしょうがないんだったら洗濯物を干すことを続けるべきだ。でも、洗濯物を干すことがワクワクしないし、退屈なことなら今すぐやめるべきだ。

人生は刻一刻と死に近づいている。しょーもないことに時間を費やしてたら気づいたときには死んでしまう。そんな人生が嫌なら今すぐ洗濯物を干すことから解放されよう。

メリット②コインランドリーの乾燥は清潔

コインランドリーの乾燥機はガス乾燥機なので高温でパワフルだ。つまり、洗濯物を干さなくともダニは退治してくれるし、殺菌消毒効果もある。

他にも、ドラム式なのでホコリもからめとってくれる。

洗濯して干したらそうはいかない。濡れているのでホコリが飛んでいくこともないし、むしろ花粉やら黄砂やらで汚しているようなものだ。

やはり洗濯物を干すことは害が多い。

メリット③柔軟剤要らず

f:id:yamasan4:20210112163818p:plain

コインランドリーの乾燥機はドラム式なので服をかき混ぜながら乾燥してくれる。これはつまり空気が含むように乾燥してくれるのだ。

だから別に柔軟剤なんて入れなくても衣服は自然とふっくら仕上がる。こればっかりは実際に体験してみないとわからないと思うから体験してみてほしい。

別に柔軟剤なんて使わなくてもふっくらもちもちのタオルが出てくるから。柔軟剤の計量って地味にめんどくさいからうれしい。

全天候において洗濯出来る

f:id:yamasan4:20210106024801p:plain

梅雨の雨が続く日、冬の寒くて洗濯物が乾かない日、春の花粉が飛ぶ日、黄砂が飛ぶ日。そう考えたら洗濯物を干せない日は意外と多かったりする。

そこでコインランドリーは活躍してくれる。

どんな天気においても絶対に乾燥してくれるというのは頼もしい限りだ。

コインランドリーでの乾燥のデメリット

ここまでコインランドリーのメリットばかり語ってきたが、やはりデメリットも少ないながら存在する。

デメリット①コストがかかる

f:id:yamasan4:20210112164105p:plain

コインランドリーで洗濯する以上はやはり家でやるよりコストはかかる。

ちなみにコインランドリーの乾燥は基本的に10分100円だ。

俺は一人暮らしをしていて週2回コインランドリーに通っているが、俺の洗濯物の量だと20分で乾燥が終了するので1週間400円くらいのコストがかかっている。

こう見ると結構コストがかかるように感じるかもしれないが、洗濯物を干す場合は

洗濯物を出す

伸ばす

干す

取り込む

という動作をすると一回の洗濯で20分はかかる。これを2回で週に40分。対してコインランドリーは洗濯物をバッグに詰めてランドリーに放り込むだけだ。だいたい5分で終わる。

その差35分。

自分の35分は400円未満の価値しかないだろうか?と自問自答した結果そんなことはないと判断。コインランドリー乾燥に手を出すことにした。

自分の時間の価値が1時間800円を下回る人は是非使えば良いと思うがそうじゃないのならコインランドリーで乾燥するべきだ。

デメリット②コインランドリーに行かないといけない

f:id:yamasan4:20210112164853p:plain

いくら乾燥がスクできても行くのに時間がかかってたら時間の節約にはならない。なんて思う人もいるかもしれない。

でも一週間にわたって家事をするような人間が全く外出しないなんてことがあるだろうか。自炊するなら買い物に行くし、外食するならやはり外に出る。

そのついでにコインランドリーによればいいのだ。それならほぼロスなしで時短が出来る。

コインランドリーの乾燥時間の目安

f:id:yamasan4:20200209223733p:plain

さて、ここからは実際にコインランドリーで乾燥をしたいと思った人のために、コインランドリーでの乾燥時間の目安を紹介していく。

といってもコインランドリーの乾燥は特に難しくなく、基本的に20分~30分やっておけば乾く。ジーンズといった乾きにくい厚手の服などがあれば30分かければよいが、ほとんどの場合20分で乾いてしまう。

よっぽどなことがない限り20分でいいんじゃないかな?

<23>まとめ

自分の時間の価値と家事の時間を天秤にかけて家事の時間が無駄だと感じた人は是非家事を外注するような方向で考えたらよき。

-節約, 賢く生きる, 雑記

© 2025 うまとな! Powered by AFFINGER5